「矢留とは何か?」

あなたの故郷知識にチャレンジ!(No.4)

コーコのづぎ、古文で習りました

戦(いくさ)に際し自陣に立てる「矢よけ板(盾)」を指すのでアール!


矢留はげんざい弓道場において、無辺世界を射る方のため、的の後方に「畳」で代用するらしい

「矢留」には、自分の主人の家紋を描いちゃぁ縁起でもない…ということで
だーいたい「蛇の目」や「矢」の絵、いわゆる「的絵」を描くよう deshi

つまり!
二中(鳳鳴高)が勝利を目指し放った矢は
対戦相手の「矢留」に空しく止められてしまった…ガッカリ…
という歌であろうと…


自己解釈し、コーコ時代「思いぞ積る」をガナっておりました…

どうやら、その解釈 間違いだったらしいのでし!

さて「矢留」の正しい解釈とは一体何でしょう?

わがたし

わがねし

HOME